1721   コムシスホールディングス(株)

コムシスホールディングス株式会社は、東京都品川区に本社を置き、日本コムシス株式会社を中心とした、サンワコムシスエンジニアリング株式会社、株式会社TOSYS、株式会社つうけん、コムシス情報システム株式会社等の情報通信工事事業、電気設備工事事業及び情報処理関連事業等を行う子会社の経営管理等を行う企業です。

東京証券取引所第一部に上場しています。

日経平均銘柄としても選ばれています。

電気通信工事で最大手です。

ネットワーク構築に強みがあり、NTT系が売上高の5割強です。

社会システムも構築します。


概要を見てみましょう。

NTT認定の総合電気通信事業会社における最大手企業として、通信建設業界において確固たる地位を確立しています。

その企業規模に比較し、一般的な知名度は高いとは言えないが、資本金・売上高等では準大手ゼネコンと同等程度の規模を持ちます。

豊富な現金預金、高い自己資本比率等、財務内容も良好です。

主力である日本コムシスを中心に、通信設備建設工事においては、海底ケーブルの敷設、山岳における通信鉄塔建設、通信専用トンネル築造といった大規模工事から、NTT電話局内設備工事、一般住宅での電話線の引き込み等の小規模のものまで、ありとあらゆるものを手がけます。

近年は、IT関係の設計・施工・ソフト開発・保守運用といった方面に注力しており、これを受け、2009年(平成21年)4月にコムシス情報システム株式会社が創社されました。

IT総合エンジニアリング企業を標榜し、積極的な事業展開が図られています。

堅実経営でも知られており、バブル期、ITバブル期、不動産バブル期もほぼ無傷で乗り越えています。

コムシスグループ連 第60回 高円寺阿波おどり 1.15 中央演舞場


適当な企業紹介動画が見当たりませんでしたので、こちらの動画を紹介します。

いいねえ、いいねえと思いました。


投資判断ですけれども、時価総額は売上高と同じくらいで営業利益率は7%くらいあります。

財務も強固で、強い割安感があります。

チャートは右肩上がりで歴史的高値圏ですが、信用倍率は1倍を割れていますので、まだ上昇の可能性あります。

ビジネスモデル的にも、今後もここが儲からなくなるとは思えません。

私の投資判断は買い、おすすめ銘柄です。


株式投資家の暮らしと夢

初めまして、kurasitoyumeと申します。 wiki等の情報を参考に、企業情報を確認して、その銘柄の投資判断くだす記事をメインに書いてます。 サブ記事でポケモンGOレポートを書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000