ポケモンGOプレイレポート101(横浜イベント!とサンダー再戦!と・・・)
これは8/9のポケモンGOプレイレポートになるのですが、横浜の赤レンガ倉庫近辺のイベントに行ってきました。
2017年8月9日 水曜日 9:42 みなとみらい
朝10時スタートということでしたので、それに合わせて行きました。
行く途中で、ポケモンGOサークルの人が一人すでに行っていたので、合流出来たらと書き込んだのですが、無視されたので、少し残念な気持ちになりましたが、でもあまり気にしないように、自分の書きたいことをそのサークルではレポートしました。
みなとみらい駅から向かいました。
2017年8月9日 水曜日 10:23
現地に着いた瞬間にスマホの通信が落ちて嫌な予感がしましたが、再起動を繰り返しながら、なんとか頑張りました。
バリヤードはあめにするくらい出てまして、アンノーンもYOKHAMが出ていまして、きっちりゲットしました。
2017年8月9日 水曜日 10:26 横浜
12時に近づいた頃、通信がパンクしまして、ほとんどゲームが出来なくなりました。
そのアンテナ車の付近だけ出来るような感じになりまして、この時間はそれほど人はいなかったのですが、1時間後は多くの人が群がっていました。
とても暑くて、熱中症になってもおかしくない状態になりました。
通信が出来ないのと、暑さがマジやばかったので、12時くらいには、取るものは取ったので、撤収することにしました。
それから都内で高個体値のサンダーをゲットしようと思いまして、まずは渋谷で始めました。
そして渋谷で2戦目。
1戦目もゲットしたのですが、個体値が低かったのでさらに探したのですが、こどもの城の辺りのジムで運よくゲットしました。
2017年8月9日 水曜日 15:27
かなり個体値高いですよね。
今回、朝方また2400円の課金をしてボールやら孵化装置やら買ってしまったので、道具枠がきつくなったこともあり、不思議なアメを50個ほど、このサンダーに使いました。
そしてかなり早い時間に目的達成出来たので、これでゆっくり家で今日は休めると思ったのですが、なんと、最寄り駅で自転車のカギをなくしたみたいなのです。
一度別手段で家に帰り、シャワーを浴びて、スペアを探したらないのです。
仕方ないので再び駅に戻って、警察の方にも協力してもらって、カギを壊して帰宅しました。
もうくたくたです。
ですが、ようやくこれでこれからは普通の暮らしに戻れるのかなと、期待しています。
イベント多すぎです。
ところで、私のブログの昨年の殿堂入り銘柄「2402 アマナ」( http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10100314026.html )のオウンドメディアの記事が一つUPされていましたので、ご紹介します。
月の歌 星の歌
夏休みになると、あちこちで天体観察が行われています。そこで今回は星月に想いを馳せた美しい詩歌をいくつかご紹介します。
和歌や俳句などには、星や月を題材にしたものがたくさんあります。昔の人々にとって、夜空に浮かぶ美しい光は、今よりももっと神秘的なものだったのではないでしょうか。
みなさんも、夜空を見上げて感じたことを、自由に歌にしてみませんか。
0コメント