明日は仕事、そんな休日の夕方 (非上場 カルチュアコンビニエンスストア)
これは先日の13日、月曜日の話です。
私の仕事はシフト制の仕事でして、曜日関係なく休日や仕事があるのですが、先日13日は休日でした。
連休でもなく、一日休みでしたので、家事などをやって、夕方少し時間が余りまして、なーにしようかなと考えていました。
私はランニングする習慣がありますので、走ろうかなとも思いましたが、小雨が降っていたのでやめました。
でもウォーキングなら出来るかなと思いまして、家から少し離れた場所に本屋さんがありましたので、そこまで歩くことに致しました。
ランニングですと、カロリーは1時間走って500カロリー消費するのですが、早歩きならば、その半分くらいは消費することは知っていました。
早歩きの良いところは、服装が普段着でも出来るところです。
普段着でランニングすると、ズボンとかすぐ悪くなってしまうのですが、早歩きでしたら、服の劣化が抑えられるのです。
そしてテクテク歩きまして、行った先がカルチュアコンビニエンスストアです。
ここで買ったのがこの一冊です。
2016年6月15日 水曜日 17:44 自宅にて
石田衣良のキング誕生。
池袋ウェストゲートパーク青春篇ですね。
何者にもなる前のマコトとタカシの物語です。
そしてこれを読んで思ったのが、どちらもなるべくしてなった人生というのが面白いなと。
マコトが情報屋としてその後活躍するのも、タカシがGボーイズのキングになったのも、確率的にありえる話だなと思いましてね。
私はもう41なのですが、この歳にもなってまだ何者にもなりきれていない私には、夢中なって読ませる本でした。
ところで、今回行ったカルチュアコンビニエンスストアは、非上場になった企業ですが、私がここ何回か取りあげた「2402 アマナ」( http://amana.jp/ ) の大株主で、増田社長は社外役員をされています。
ですので「2402 アマナ」の株主総会行きますと、増田社長の顔を見ることが出来ます。
またアマナイメージズがTポイントを導入しているのも、この資本関係があるからでしょうね。
http://amanaimages.com/Tpoint/?rtm=home-ecm
世の中の成り立ちは資本関係がかなり大きな影響を与えることがわかる、そんな一例です。
最近取り上げた「2402 アマナ」の記事はこちら。
http://ameblo.jp/kurasitoyume/entry-12164666709.html
0コメント